年末のご挨拶と営業日のご案内
7月に再オープンしてから6ヶ月が経ちました。家庭の都合で金曜日と土曜日のみの営業ですが、たくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました! 前店主からの引き継ぎで慣れないことも多く、至らない点も多々ありましたことをお許しください。来年はさらに精進し、ますますパワーアップできるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします! さて、そんな2018年も間もなく終わり、いよいよ平成最後の年が始まりますが、2019年は1月4日(金曜日)から営業を開始します。 新年最初の樽生は、先日開栓した、チェコの「ノヴォパツケー・ムラズィヴェー(Novopacké Mrazivé)」です。 Facebookではすでにご案内したビールですが、ノヴァーパカ醸造所のウインタービールで名前の「Novopacké Mrazivé」は「ノヴァーパカの凍る冬」という意味だそうです。 スタイルはストロングダークラガーで、これまでご提供していたマルール12X’masに比べるとABVも低くて(6.3%)、スッキリと飲みやすく、ウインタービールにしてはドリンカビリティの高いビールです


クリスマスビール 第二弾入荷しました!
先日、クリスマスビールのご提供を始めましたとお知らせしましたが、さらに2銘柄入荷いたしました! ヒューグ醸造所の「メール・ノエル」と、セント・ベルナルデュス醸造所の「セント・ベルナルデュス・クリスマス」 ヒューグ醸造所のメール・ノエルは、弊店では初登場となります。 ペレ・ノエルはフランス語でサンタクロースという意味なのですが、メール・ノエルは女性のサンタという意味です。 ラベルのサンタさんはとてもセクシー。クリスマスビールとしては珍しいゴールド色。 香りはフルーティで、飲みやすくドライな味わいです。 セント・ベルナルデュス醸造所のセント・ベルナルデュス・クリスマスはオープン最初の冬に続き、2回目の登場です。 干しぶどうやいちじく、バナナのような香りと、上品な酸味、甘みのバランスが良い、深みのある味わいのビールです。 12月21日(金曜日)、22日(土曜日)、24日(月曜日)、25日(火曜日)は、通常営業しております! この機会に、是非クリスマスビールを味わいに、お店にお越し下さい。 お待ちしております!


クリスマスビールのご提供始めました!
12月に入り、今年も残すところあと僅か。 気持ちばかりが焦って、行動が伴いません。。。 先週末から、クリスマスビールのご提供を始めました。 左から、 デュ・ボック醸造所「ゴールワーズ・クリスマス」 ヴェルハーゲ醸造所「バルブ・ノエル」 ヘット・アンケル醸造所「グーデン・カルロス・クリスマス」 デュ・ボック醸造所からは「ゴールワーズ・クリスマス」。デュ・ボック醸造所のビールはコムシェモアでは「セゾン1858」が定番で、昨年もご提供させていただきました。 こちらはアルコール度数8.1%とクリスマスビールとしては少し低めですが、しっかりとしたリッチな味わい。リコリス、アニス、コリアンダーの香りが口いっぱいに広がります。 ヴェルハーゲ醸造所の「バルブ・ノエル」は一昨年・昨年に引き続き、好評でしたので今年も登場です。 ヘット・アンケル醸造所のグーデン・カルロスシリーズはコムシェモアの定番ビール。こちらも昨年に引き続き登場です。 グーデン・カルロスのクリスマスビールである「グーデン・カルロス・クリスマス」はフルーティーで香り豊か。アルコール度数10.5%であ

