臨時休業のお知らせ:3月2日
3月2日木曜日は、研修参加のため臨時休業いたします。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 ビアバル コムシェモア 店主
六甲ビールの樽生が替わります!
現在、六甲ビールの樽生は天地開闢シリーズ第5弾の「アマテラスIPA」ですが、残りわずかとなってきました。 もちろん次の樽も天地開闢シリーズの新作を入荷済み。第6弾は「ツクヨミIPA」です! ツクヨミは月を神格化した、夜を統べる神。 ホップはアマテラスOPAに続きシムコーをベースに、コロンバス、エクィノックス、ファルコナーズフライト7C'Sを使用したIPA。 このうちファルコナーズフライト7C'Sは、名前の通り7つの"C"が頭文字のホップをブレンドした品種で、「シトラ、カスケード、センテニアル、チヌーク、クラスター、クリスタル、コロンバス」この7つを混ぜて作られているホップだそうです。 (六甲ビールさんのブログから) まだ開栓前なので試飲できていないのですが、これを読むだけで期待が高まりますね〜。 ABVは6.5%、IBUは79とのこと。 店主も早く飲みたいので、ぜひお越しください!!
2月16日の営業時間のご案内
2月16日木曜日は、研修のため21時30分頃からの営業開始となります。 遅い時間のみの営業となり大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 ビアバル コムシェモア 店主
バレンタイン限定ビール②:キャスティール・バリスタ チョコレート
2月14日からご提供開始のベルギーのチョコレートビール、もう一つの銘柄のご紹介です。 「キャスティール・バリスタ チョコレート」 ヴァン・ホンスブルック醸造所のこのビールは先日ご紹介したベルギー チョコレート スタウトとは打って変わって、アルコール度数11.0%のフルボディ。濃厚なチョコレートの香りとともにコーヒーの香りやナッツのような甘い香りも感じられ、デザートとしてもお勧めしたいビール。バレンタインに合わせて作った「ベルギーチョコレートを使った自家製濃厚チョコレートアイス」との相性は最高です。 まだまだ寒さが厳しいですが、このビールで身も心もほっこり暖まってみませんか?


バレンタイン限定ビール①:ベルギー チョコレート スタウト
先日、店のFacebookページで告知しましたが、一足早くご提供していたサンクトガーレンさんのインペリアルチョコレートスタウトに続き、2月14日からベルギーのチョコレートビール、2銘柄のご提供を始めます。 そのうちの一つがその名も「ベルギー チョコレート スタウト」。このビールはファントムブルワリー(特定の醸造所を持たず、色々な醸造所と一緒に醸造を行うビールメーカー)であるリオ・ブリューイング・コー(ベルギービール騎士団が認めたベルギービール名誉騎士の菅原亮平氏の醸造ブランド)がデ・ラ・セーヌ醸造所と一緒に醸造したチョコレートスタウトの2017年ヴィンテージ。 チョコレートの香りはもちろん、キャラメルやスモーキーな香りもあり、程よい酸味と苦味がバランス良く、全体に軽快な感じ。アルコール度数がそれほど高くない(6.4%)ので、濃厚なスタウトのイメージよりはライトな仕上がりになっています。 すっと飲めてしまうこのビールは最初の一杯にも最適です。


急遽、本日開栓!!:ドュシャス・デ・ブルゴーニュ
つい最近、ベルギービール輸入大手さんでお世話になっている小西酒造さんが店の方に来られてご紹介いただいた樽生はドュシャス・デ・ブルゴーニュ! コムシェモアの人気銘柄の一つで、店主のお気に入りでもあります。 ドュシャス・デ・ブルゴーニュはレッドビールに分類されるビールですが、大きくサワーエールとも呼ばれるカテゴリーのビールにもなります。 酸味が特徴的ですが、甘みを強くすることで全体のバランスを良くし、オーク樽で熟成することで赤ワインのような味わいが楽しめるビールです。 初めて飲まれたお客様は「これがビール?」と驚かれる事が多いですが、皆さんに「美味しい!」とおっしゃっていただいているビールです。このビールを飲むために来られるお客様もいらっしゃるほど。それが樽でご提供できるなんて、こんな嬉しいことはありません!! いつ開栓しようかとタイミングを見計らっていたのですが、昨日、ちょっとしたトラブルがあったため、急遽、本日開栓することにしました。今日はご予約のお客様もいらっしゃるのでラッキーですね。


新しい限定ビールのご提供:ブファロ・グランクリュ 2015
昨年末、限定ビールとしてウィンタービールのご提供をしていましたが、完売したものもあり、残りわずかとなってきました。 そんなところへ、新しい限定ビールの登場です! ブファロ・グランクリュ 2015はヴァン・デン・ボッシュ醸造所のブファロ・ベルジャンスタウトをオーク樽で1年間熟成させた限定品の2015年ヴィンテージです。 試飲しましたが、まず感じるのはオーク樽特有のウッディな香り。期待を最大限まで高めてくれるその香りを感じながら口に含むと、柔らかい酸味といちじくを思わせる香りを伴ったとろけるような甘さが絶妙なバランスで広がります。アルコール度数は9%ありますが、アルコール感を感じさせない優しい味わい。スルスルと飲んでしまう、ちょっと危険な、でもまた味わいたくなるそんなビールです。 750mLの大瓶ですが、これだけ飲みやすいとお一人様でも無理なく飲めそうに思います。もちろん、お友達とシェアしていただいても。専用グラスもご用意しています。 こちらのビールは、本日2月3日より本数限定でのご提供です!

