休業のご挨拶
2018年1月からの約半年の長期休業を発表してからおよそ2ヶ月経ちましたが、昨日、無事に休業前の最終営業が終わりました。 最終日ということでたくさんのお客様にお越し頂き、また皆様から「夏の再オープンを楽しみにしています」とおっしゃって頂き、大変感謝しております。...
ビールについて学ぼう:第十一回 ~麦汁をきれいに:濾過工程~
仕込工程でデンプンが糖になり酵母が発酵できるようになりましたが、麦汁には麦の穀皮などの固形物が残っているのでこれらを取り除かなくてはいけません。これが『濾過工程』です。 濾過には穴の開いた金属板であるロイター板を用いるロイター式と、濾過布を使うフィルタープレス式の2通りがあ...
樽生ビールが完売しました
休業まであと少しだったのですが、残念ながら樽生ビールが全て完売してしまいました。 樽生ビールはなくなりましたが、ボトルのビールは限定ビール、クリスマスビールも含め、約250本、特別価格のビールも約50本残っておりますので、まだまだお楽しみいただけます。...
ビールについて学ぼう:第十回 ~デンプンを糖分に:仕込工程~
製麦工程を経て麦芽の準備が整いました。しかしアルコールに変えてくれる酵母はデンプンのままでは分解できません。『仕込工程』は麦のデンプンを糖分に分解する工程です。またタンパク質もアミノ酸に分解されます。 仕込工程の大きな流れは、 麦芽を粉砕 水と混ぜておかゆ状に(マイシェ)...
ビアバル コムシェモアのこれから
先日、2018年1月からの休業をお知らせしましたが、その後、たくさんのお客様から「なんで休むの?」「これからどうするの?」といったご質問を頂いています。 その中で一番多かったご質問は「休んで海外に行くの?ベルギー?」ですが、残念ながらベルギーにはしばらく行けそうにありません...
ビールについて学ぼう:第九回 ~麦を麦芽に:製麦工程~
さて、前回はビール醸造の全体の流れをお話しました。今回からそれぞれの工程について順を追ってお話していきます。 ビール醸造のスタートはもっと遡ると麦の栽培、収穫から始まるわけですが、そこまでは行き過ぎですので麦を醸造所に持ってきたところから始めたいと思います。まず最初は麦を麦...
商標登録とりました!
オープン当初から親しんでいただいているビアバル コムシェモアのロゴ。これは何を隠そう、店主が2ヶ月かけて作ったんです。 それなりにこだわりがあって、グラスは店主がベルギービールにハマるきっかけになったデュベルのグラスをイメージ。そしてこのグラスは大きさの異なる円を使って描い...
貸し切りと臨時休業のお知らせ
下記日程で貸し切り営業、並びに臨時休業をいたします。 12月5日:20時より貸し切り営業 12月6日:都合により臨時休業 12月8日:19時より貸し切り営業 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
ビールについて学ぼう:第八回 ~ビール製造の基本~
これまでの原料の話の中でも、必要に応じて製造に関することにも触れてきましたが、これからビールの製造について話していきます。 第八回では『ビール製造の基本』と題して、ビールの製造工程の全体像についてまとめます。 この『ビールについて学ぼう』ではビールの定義を『麦を原料にした醸...