最近、キッシュやってます。
キッシュって色々とバリエーションが出せるので、やってみたいなと思ってましたが、粉もんの経験がほとんどなかったので、手を出してませんでした。 そんなこと言っても何事も経験なので、ようやく挑戦。 美味しいと言ってもらえるものができたので、先月の中頃から、キッシュ始めました。...
鶏もも肉のガランティーヌ
なかなか新しいメニューを増やせていないのですが、久しぶりに新メニューです。 鶏もも肉のガランティーヌ ガランティーヌは鶏や鴨などの骨を取り除いて、中にファルス(ひき肉を香辛料などで味付けしたもの)と他の食材を詰めて、低温でゆっくり調理したもの。...
「燻製醤油漬け枝豆」再登場です!
昨年のオープン当初にご好評いただいていた「枝豆の燻製醤油漬け」。 「枝豆を燻製にして醤油に漬けたのか、燻製した醤油に枝豆を漬けたのか?」 とわかりにくかったので、今年は「燻製醤油漬け枝豆」としました。そうです、燻製した醤油に枝豆を漬けたものです。...
ドライトマトとオリーブを使ったプロヴァンス風パテ
オープン当初はこちらのパテを作っていたのですが、最近はパテ・ド・カンパーニュを作ることが多かったように思います。調べてみたら2か月ぶりでした。 パテ・ド・カンパーニュと比べると、こちらのほうがトマトやオリーブの酸味やプロヴァンス風のハーブがアクセントになってさっぱりとしてい...
フランス産鴨 骨付きもも肉のコンフィ、じゃがいものピュレ添え
クリスマスイブですね〜。コムシェモアは日曜が定休日で明日のクリスマスは臨時営業をしようかとも思ったのですが、娘とのクリスマスナイトを選んでしまった店主です。 さてさて、クリスマスならそれなりにクリスマスらしいメニューをご提供せねば。しかし、まだまだ料理レパートリーの数が少な...
明日の住吉マルシェのメニューは……
少し前にFacebookの方では紹介したのですが、明日11月27日は第3回の住吉マルシェ。 このマルシェでビールと一緒に出す煮込み料理を考えていたのですが、フランスの定番郷土料理の『塩豚とレンズ豆の煮込み』をベルギービールで煮込んで作りました。...