臨時休業のお知らせ:2月1日
2月1日水曜日は、研修参加のため臨時休業いたします。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 ビアバル コムシェモア 店主
ドライトマトとオリーブを使ったプロヴァンス風パテ
オープン当初はこちらのパテを作っていたのですが、最近はパテ・ド・カンパーニュを作ることが多かったように思います。調べてみたら2か月ぶりでした。 パテ・ド・カンパーニュと比べると、こちらのほうがトマトやオリーブの酸味やプロヴァンス風のハーブがアクセントになってさっぱりとしているので、ライトでフルーティーなビールにも合いやすい。それでいてやっぱり肉料理なのでしっかりした味わいのビールにも負けない。結構、守備範囲の広い料理です。 お気に入りのビールと一度合わせてみませんか?


1月19日の営業時間のご案内
1月19日木曜日は、都合により21時頃からの営業開始となります。 遅い時間のみの営業となり大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 ビアバル コムシェモア 店主
インペリアルチョコレートスタウトにチョコレートは合う?
先週末からサンクトガーレンさんのインペリアルチョコレートスタウトのご提供を始めましたが、チョコレートの香りがするビールにはやっぱりチョコレートは合うのかな? 是非お試し頂きたいので、こちらのビールをご注文されたお客様にはチョコレート一粒をプレゼント! 本当はベルギーのチョコレートをご用意出来れば良かったのですが、たまたまフランスの老舗チョコレートメーカーのCÉMOIのチョコレートが手に入ったのでこちらのチョコレートでお試しを。
2017年開始早々、樽生の勢いが......インペリアルチョコレートスタウト開栓!
今週に入って立て続けに新しい樽生を開栓しましたが、こんどは新たにサンクトガーレンさんの「インペリアルチョコレートスタウト」が入荷しました! バレンタインの時期になるとチョコレートの香りのするビールが出てくるのですが、このビールは店主が以前個人的に飲んだチョコレートビールの中でかなり気に入ったビールの一つです。 チョコレートビールと言ってもチョコレートが入っているわけではなく、麦芽の焙煎温度や方法を調整することで「チョコレートモルト」と呼ばれるものを造り、それを使ってビールにすることでチョコレートのような香りのするビールが出来上がります。 もちろんチョコレートモルトの他にも色々な麦芽を使うことで全体の味や香りのバランスを整えており、これが各醸造所独自のレシピとなるわけですね。 こちらがサンクトガーレンさんのインペリアルチョコレートスタウト。たった今、試飲しましたがが、期待通り、いや、期待を上回る味わいでした。しっかりとしたチョコレートの香りはしかし強すぎず、苦味と相まってビターチョコレートのような味わい。濃厚で気品のある、本当にじっくりと時間をかけ


京都醸造の限定醸造ビール「深雪」を入荷、開栓しました!
さてさて、日本のクラフトビールは六甲ビールさんをメインにしているコムシェモアですが、他の醸造所さんのビールもスポット的に取り扱っていきたい、ということで、昨年末は京都醸造さんの定番ビール「一期一会」をご提供していました。 おかげさまで好評のうちに完売しましたが、今回、同じ京都醸造さんが限定醸造ビールで魅力的な新作を造られていたので、新たに入荷しました。 「深雪(みゆき)」という名前のこのビール。もちろん早速試飲しましたが、ベルギー酵母が生み出すバナナのようなほんのり甘い香りと、ホップからくるスパイシーで力強い香りが絶妙のバランスで、後に残る香りはドライ。小麦を使ったビールなので小麦特有のスッキリ感が全体をバランス良くまとめています。僅かに感じる酸味がABV 7.5%を感じさせない軽めの飲みくちに。寒い冬にこそピッタリのビールだと思います。 こちらのビール、本日よりご提供です!


六甲ビールのアマテラスIPAを開栓しました!
年始のご挨拶をしてから日が経ってしまいましたが、今日は六甲ビールさんの新しい樽生のご紹介です。 これまで六甲ビールさんのIPAは「天地開闢シリーズ」の「天叢雲剣 IPA」でしたが、新しく「アマテラス IPA」のご提供を本日より開始します。 アマテラス IPAはスサノオ、ヤマタノオロチ、天叢雲剣と続いた天地開闢シリーズの新作で、六甲ビールさんでは初のABVが7%のIPAとなっています。 また、これまで天地開闢シリーズのメインホップはネルソンソーヴィンでしたが、今回の新作ではシムコーに変更されています。IBUは90と天叢雲剣よりは少し低めに。 店主も早速試飲しましたが、これまでより甘みがまろやかで、苦味もしっかりしているけどキレが良い。全体として優しい印象ですが、IPA好きのホップヘッズをしっかり満足させてくれる、そんなビールです。 さて、2017年のコムシェモアは六甲ビールさんのアマテラス IPAでスタートですが、この後も色々続きます。乞うご期待!


新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 皆様はどんな2017年をお迎えになられましたでしょうか? 店主は、これまで黒くて壁の黒に溶け込んでなかなか気づいていただけなかった店の傘立てを赤に塗る、という初仕事でスタートしました。 2017年のコムシェモアはこれまで通り、お客様にビールの奥深さを体験して頂けるよう色々取り組んでいきますが、まずは4日の営業初日を無事に迎えられるよう、しっかり準備します。 それでは、ビアバル コムシェモアを今年もよろしくお願い致します!

