こそっと勉強してます!
弊店は、カウンター9席のみの小さなお店ですが、これから一人で全てのオペレーションするにあたり、規模が似ているお店に行って、こっそり勉強しています。 どのようなメニューを置いていらっしゃるのか、お店の中の動線とか、料理・お酒を出すタイミングなどなど。 先日、以前から行きたい!と思っていた、「Au Ballon Rouge オバロンルージュ」さんに行って来ました。 元町商店街(西元町に近い)の額縁屋さんの奥にある隠れ家のようなワインバーです。 ちょい呑みセット、1,600円。 グラスワインとおつまみ3種盛り(ラタトゥイユ・ポテトサラダ・パテ&スパニッシュオムレツ)、パンとメイン1品。 超お得です。 どのお料理も美味しいのですが、特に鯖好きにはたまらない「鯖とベビーホタテのアヒージョ」は、絶品でした。 弊店も、3種盛り考えてみます! アヒージョの方も前店主もご提供したいと考えておりましたので、カスエラ(アヒージョ用土鍋)は購入しておりました。 再オープンしましたら、アヒージョもメニューに加えたいと思います。 オバロンルージュさんは、またすぐにでも行き

始動し始めました!
お久しぶりの投稿になってしまいましたが、7月の再オープンに向けて始動し始めました。 前店主から(旦那ではありますが)引継ぎ、今回から新店主の私がブログをアップしていきます。前店主とは、全く違うテイストのブログ内容となりますが、よろしくお願いいたします! 再オープンにあたり、私の自己紹介を少し。 この3月末に24年働いた会社を退職しました。栄養士の資格を持っており、料理には昔から真剣に取り組んできました。 パン教室に通って師範の免許を取得したり、フランス料理学校(ル・コルドンブルー)に通いディプロムの資格も取得しました。 元々ベルギービール・アドバイザーの資格を持っていましたが、再オープンも近づいて来たのでプロフェッショナルの資格もこの4月に取得しました。でも、もっともっと勉強が必要だと痛感している(前店主の駄目出しを受け続けている)毎日です。 今後、これまで積み上げて来た知識と技術を実践していきたいと思っています。 前店主はビールに関しての内容が多かったと思いますが、新店主はビールの紹介だけではなく、フードメニューや美味しかった食べ物、レストラン
