「ベルギービールの冷蔵庫を充実させるぞプロジェクト」第八弾
前回の第七弾で「そろそろ在庫管理が厳しい」と言っていたのですが、ほんとに厳しくなっているのに、またもや定番ビールを一銘柄増やしてしまいました。 ブッシュ アンバー(デュブイソン醸造所) なぜまた定番ビールを増やしたのか。実はこのビールはアルコール度数が12.0%と、ベルギー...


「ベルギービールの冷蔵庫を充実させるぞプロジェクト」第七弾
少し前の第六弾で一段落ついたつもりでしたが、まだ続いてます。今回も一気に3銘柄が仲間入り! ロシュフォール 6(サン・レミ修道院) これまでロシュフォールは8と10のみでしたが、ついに6が揃いました。 発酵前の麦汁に含まれる糖分量を初期比重というのですが、このシリーズの6、...


新しい限定ビールのご提供:ポペリンフス ホメルビール フレッシュハーヴェスト2017
ここのところ、定番ビールを増やしてきましたが、今回は新しい限定ビールのご紹介です。 ポペリンフス ホメルビール フレッシュハーヴェスト2017 定番で取り扱っているファン・エーケ醸造所のポぺリンフス ホメルビールはホップの効いた素晴らしいビールです。この限定ビールはそのポ...


「ベルギービールの冷蔵庫を充実させるぞプロジェクト」第六弾
なんと! 3週連続で定番ビールの追加となりました! セゾン 1858(デュ・ボック醸造所) セゾンも人気のビールですが、これまではセゾン デュポンのみでした。今回、デュ・ボック醸造所のセゾン 1858が新しく仲間入りです。...


「ベルギービールの冷蔵庫を充実させるぞプロジェクト」第五弾
先週のフルーツランビックに続き、定番ビール追加します!! ビーケン(ボーレンス醸造所) コムシェモアでは限定ウィンタービールとしてボーレンス醸造所のサンタビーをご提供していましたが、ハチミツのビールとして人気の高いビーケンを定番ビールとしてようやく取扱いを始めることになりま...


「ベルギービールの冷蔵庫を充実させるぞプロジェクト」第四弾
昨年末、3銘柄に定番に加わってもらいましたが、久しぶりに定番ビールの追加です。 今回はフルーツランビック4銘柄が一気に加わります! シャポー・ペシェ こちらは桃のフルーツランビックですが、他のフルーツランビックに比べ泡立ちが良いです。甘酸っぱい香りと味わいがしっかりしていま...


バレンタイン限定ビール②:キャスティール・バリスタ チョコレート
2月14日からご提供開始のベルギーのチョコレートビール、もう一つの銘柄のご紹介です。 「キャスティール・バリスタ チョコレート」 ヴァン・ホンスブルック醸造所のこのビールは先日ご紹介したベルギー チョコレート スタウトとは打って変わって、アルコール度数11.0%のフルボディ...


バレンタイン限定ビール①:ベルギー チョコレート スタウト
先日、店のFacebookページで告知しましたが、一足早くご提供していたサンクトガーレンさんのインペリアルチョコレートスタウトに続き、2月14日からベルギーのチョコレートビール、2銘柄のご提供を始めます。 そのうちの一つがその名も「ベルギー チョコレート...


新しい限定ビールのご提供:ブファロ・グランクリュ 2015
昨年末、限定ビールとしてウィンタービールのご提供をしていましたが、完売したものもあり、残りわずかとなってきました。 そんなところへ、新しい限定ビールの登場です! ブファロ・グランクリュ 2015はヴァン・デン・ボッシュ醸造所のブファロ・ベルジャンスタウトをオーク樽で1年間熟...


「ベルギービールの冷蔵庫を充実させるぞプロジェクト」第三弾
ブログを新しい場所に引っ越してきて、さっそく新着定番ビールのご紹介です! 今回は特に女性のお客様からのお声が多かったピンクの象でおなじみのデリリュウムの2銘柄に仲間になってもらいました。 まずはデュベルと並んでゴールデンエールとして有名な「デリリュウム・トレメンス」です。...

